従業員募集中!応募はツイッターから!

時間の扱い方が童貞な人は時間にモテない=万年稼げない人

時間の扱い方が童貞な人は時間にモテない

こんにちは。

よく仕事できる人は返信が早くて

仕事できない人は返信が遅いなんて

言葉がありますが

これは誠に真実であると思うわけです。

文明から隔離されている生活を行っている人は

返信が遅いのは当たり前ですが

そんな未開地に住んでいる人はほとんどいません。

この返信が早いとか遅いとか問題に関して言えば

仕事できるとか、できないといかの境界線は

ものごとの優先順位が

不明瞭だから

返信が遅いと言う事態が起こるのだと思います。

返信が遅いってことは

返信という行為が

その人にとって

優先順位が低いから返信が後回しなのでは?

と考えられえます。

なぜ後回しになってしまうのか?

後回しにして良い相手と、

後回しにしたらダメな相手の判断が出来てない

のです。

と、言うことに直結して

その人は

時間の使い方がへたくその可能性も浮上します。

時間はどんな人間にも24時間が与えられています。

この話はよく話すので割愛しますが

その24時間の時間の

貴重な時間を

別のことに消費してしまっていては

なにごとも成し遂げることはできません。

そこから習慣の話にも繋がっていきます。

例えば

タバコを吸う人は5分くらいタバコ休憩を取りますよね。

タバコを吸う5分×20分=100分を

タバコに使っていることになります。

これが積み重なるとやはり

タバコを吸わない人と吸う人の差は雲泥になります。

また、タバコを吸っていることによる健康損害や

タバコを吸ってない異性から選ばれない事の

恋愛マーケティング的視点からも

金銭的にも

圧倒的損であることを自覚しなければいけません。

実際、金持ちはタバコを吸う率が低いと言うデータもあります。

習慣を例にタバコを引き合いに出してみましたが

このように時間の使い方を考えるうえで

自分の時間と消費してまで

その行為を行いたいのか?

と言う判断はいつだってするべきです。

他の例で言えば

ネットフリックスの連続ドラマ

永遠と仮想世界に入り浸れるゲーム

終わりの見えない自動再生のTIKTOK

これらは

薬物やアルコール、タバコのような物質的依存とは異なり

デジタルヘロインと呼ばれているほど

依存性が高いと言われています。

一日の携帯のスクリーンタイムは

どれほど自分の時間が携帯に使われているかを

教えてくれます。

自分の時間が

投資になっているのか、消費になっているのかを

今一度考えてみましょう。

時間の使い方=習慣

良い時間の使い方=より優れた優先順位=良い習慣=時間の投資

これの意識が低い人は

一生貧困から抜け出せません。

それでもいいのか。

いや、良いわけないですよね。

2021年もそろそろ終わります。

時間の扱い方は丁重にやっていきましょう。

では。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です