従業員募集中!応募はツイッターから!

俺がやらなきゃ誰がやる

俺がやらなきゃ誰がやる

を、運営側は意図的に作り出します。

誰がやるのかな~

と、観察してみる。

そうすると

次のリーダー候補が勝手に生まれる。

少なくともベンチャーのような小さな組織であれば

野心ある仲間が居るもの。

もちろん

意図的に誰がやるのかなー?

て見ている際は

組織として致命傷にならない程度の

細かいところです。

少なくとも

自分の人生では

「俺がやるぜ!」

くらいの気持ちはあったと思います。

しかし、この心情を誰かに強制するような

ことはしません。

強制させると言うことは

すでにそこに

自発性

自立性

能動性

が失われるため

全くもって意味ありません。

自分から動くことで

人と言うのはとてつもない力を発揮します。

それが

詰まるところ

その人の得意分野だったりもします。

自分が雇用される立場であったとき

いつも

「ここはこうしたらいいのに、、」

と言う発見を常々感じていました。

皆さんもきっとそうだと思います。

それが

いつしか残念なことに

「言っても変わらないし」

とか

「給料以上はたらきたくない」

とか

「仕事が増える」

とか思う様になるのは

歳を重ねていったら感じるようになってしまうようです。

それはとても自分にとって損です。

もちろん組織にとっても損なんですが、

自分が損したくない人は多いはずなのに

自分が一番を損をすることになります。

そのような現状を見かけると

素直に

ああ、なんてかわいそうなんだ。

と思います。

自らのチャンスを自ら手放しています。

チャンスを与える身からすると

そんな人に誰もチャンスを与えません。

もちろん、運営側として

やって欲しい

とは思ってます。

が、その人個人の自発性のなさが

立場を低くし

収入を低くしている

事実に気が付いて欲しいなとも思ったりもします。

このように言うと

運営側のエゴに聞こえる人

自分のためのを思って言ってくれていると思う人

に別れます。

それが人生の分かれ道です。

では。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です